廊下のむし探検 家の中にヤモリが
廊下のむし探検 第688弾
今日は天気が悪いので、諦めて家の中でずっとハバチを調べていました。でも、難しくてなかなか分かりません。もうやめようかと思っていたころ、ハチ屋さんから貴重なコメントを頂きました。それで、また、ちょっと調べて・・・。だから、今日の「廊下のむし探検」はお休みです。
昨晩、私の寝た後にちょっとした騒ぎがあったみたいです。家の中でヤモリが歩いていたということで・・・。朝、入れものに入れられていました。かわいそうなので、廊下で放してやって写真を撮りました。
意外に速く動くのですね。追いかけて撮りました。顔が何となく可愛いですね。
その時、ついでに撮った蛾です。
トビイロシマメイガです。
今日は後、「虫を調べる」としてブログに出してきたものを何とかまとめられないかなと思って、ためしに、この間のヒメニセコガタクサカゲロウの記事をWordを使ってまとめてみました(こちらからpdfがダウンロードできます)。まだ、試作品なので文章はほとんど変えずに、図の配置だけを考えて作ってみました。
ちょっと格好良くできたでしょう。それにしてもWordで図を入れるのは難しいこと、難しいこと。何かちょっと変えると、図があっち行ったりこっち行ったり。まったく、思い通りになりません。こんなソフト、誰が作ったのでしょうね。
スポンサーサイト