fc2ブログ

廊下のむし探検 蛾

廊下のむし探検 第1037弾

10月11日にマンションの廊下で見つけた虫です。今頃でも探すと結構いますね。とりあえず、蛾だけ報告します。



これはヨツモンマエジロアオシャク



これはたぶん、マエキヒメシャクでしょう。



小さな蛾で下唇鬚が目立ちます。翅端が三角形みたいに尖っています。縁毛が薄色と暗色が交互になっています。それに翅の紋。そんなところに注目して、図鑑を探したのですが、結局、分かりませんでした。



外横線がはっきりしているのでウスキヒメシャクかなと思っています。



野外で花によく来ている蛾です。シロオビノメイガ



これはウスミドリナミシャク



外横線の外側に2個の小黒点があるので、モミジツマキリエダシャクだと思います。今頃見る蛾はずいぶん小さいですね。



これはエゾギクトリバ



そして、ナガハマツトガ



模様がよく分かりませんが、たぶん、ヒメマダラミズメイガ



最後はソトウスグロアツバでした。他の虫は次回に回します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

廊下のむし

Author:廊下のむし

カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ