fc2ブログ

廊下のむし探検 羽アリのオンパレード

廊下のむし探検 第1015弾

7月9日、外出からの帰りにマンションの廊下を通ったら、壁に何だか虫がいっぱいいるので、急いでカメラを取りに家に戻り、家の近くだけ撮ってみました。何とみんな羽アリ。名前はちっとも分かりませんが・・・。



これは小さな羽アリです。ハリアリ亜科かなと思ったので、また、家に戻って毒瓶を取ってきました。一応、中には入ったのですが、欲を出して、ほかの羽アリを入れようと口を開けた途端に逃げられてしまいました。ショックでこの日は採集はやめて写真だけにしました。



これは中っくらいの羽アリです。



これは今のと同じかな。(追記2018/07/24:Adachaneさんから、「ウメマツオオアリかイトウオオアリ」というコメントをいただきました



これはもうちょっと大きかったかな。この間、トビイロケアリだと思った種と同じかも。



これは上と同じ種かどうか分かりません。



やっと分かる種が出てきました。ヒラズオオアリです。頭が四角なのでよく分かります。



これは2番目の写真と同じ種かな。(追記2018/07/24:Adachaneさんから、「ウメマツオオアリかイトウオオアリ」というコメントをいただきました



これは床を結構速く動き回っていました。やはり何だか分かりません。(追記2018/07/24:Adachaneさんから、「8枚目はアメイロケアリと言ったとこだと思います。 」というコメントをいただきました。羽アリ、なかなか難しいです。そう思って、今日は2匹ほど捕まえてきました。今度、属の検索をしてみるつもりなのですが、できるかなぁ。コメントどうも有難うございました。



最後はチャハマキ。羽アリも捕まえてくれば、属くらいは分かったかもしれません。でも、今日はキンバエの同定で手一杯でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

1,2,7枚目のハネアリはウメマツオオアリかイトウオオアリで8枚目はアメイロケアリと言ったとこだと思います。

No title

> Adachaneさん、こんばんは
羽アリ、なかなか難しいです。そう思って、今日は2匹ほど捕まえてきました。今度、属の検索をしてみるつもりなのですが、できるかなぁ。コメントどうも有難うございました。
プロフィール

廊下のむし

Author:廊下のむし

カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ