fc2ブログ

家の近くのむし探検 虫が少ないですね

家の近くのむし探検 第153弾

例年9月はこんなに虫がいないのかなぁ、と思うくらい虫がいませんでした。13日に公園に行ったのですが、この日は雨も降りそうだったので、余計にそう思ったのかもしれません。



イチモンジセセリもじっとしていました。いつものようにフラッシュをたいて撮影したら、胸の部分が虹色に光って意外に綺麗ですね。



葉の陰に止まっているこの蛾はウスネズミエダシャクかな。



これは模様がはっきりしていますね。ナミスジチビヒメシャクかなと思ったのですが、どうでしょう。



それからアシブトチズモンアオシャク。撮り方がまずくて、ちょっと色が抜けてしまいました。





いつもツマグロオオヨコバイの幼虫としているのですが、本当かなぁ。



公園の広場にはバッタがいっぱいいるのですが、しゃがんで撮ろうとするといつもこのホシササキリですね。



いつもごみの筋だけ見えてどこにいるのかよく分からないゴミグモですが、いざ写すとずいぶんグロテスクですね。ルリチュウレンジでもくわえているみたいですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

廊下のむし

Author:廊下のむし

カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ