fc2ブログ

家の近くのむし探検 甲虫、ハエ、クモなど

家の近くのむし探検 第87弾

6月20日の公園での虫探しの結果です。



触角がえらく長いカミキリです。また、根元のところも変わっています。「原色日本甲虫図鑑IV」を何回か見て、セミスジコブヒゲカミキリ♀ではないかと思いました。♂では触角の途中がこぶ状に膨れているのですが、♀はこんな感じでした。



ハチが巣を造っている砂場の上をそそくさと横切っていきました。オオコクヌストでしょうね。(追記2016/06/26:ささきさんから、「『オオコクヌスト』はヒョウタンゴミムシの仲間ではないかと思いました。触角が…。ヒョウタンゴミムシも最近はあまり見なくなりました。小学生のころ、学校の校庭で見つけて大喜びしたのを懐かしく思い出しました。」というコメントをいただきました。本当ですね。こんな形の甲虫はオオコクヌストだけだと思っていたら、ヒョウタンゴミムシも似たような形なのですね。よく見ると、触角も違うし、前脚脛節に歯がありました。似た種として、ホソとナガがいるのですが、中脚外縁の棘で見分けるようです。ネットで調べると、そのことを書いてあるサイトもありました。これは1本だけだったので、たぶん、ナガヒョウタンゴミムシではないかと思います。ご指摘、どうも有難うございました



マメコガネはあちこちにいました。交尾中のカップルの写真です。



アオドウガネ、ヤマトアオドウガネ、ドウガネブイブイあたりでだいぶ悩んだのですが、最終的にはアオドウガネかなと思いました。この3者の見分け方は、「日本産コガネムシ上科標準図鑑」に載っているのですが、上翅側縁隆起、腹板側部稜というのがよく分からなかったです。この写真で、上翅を縁取る褐色の縁はどれにあたるのでしょうか。



キイロカミキリモドキかなと思いました。



いつものキアシチビハムシかなと思ったのですが、以前、そう思った個体は顔が橙色で、これは黒です。よく分からなくなってしまいました。



この間、名前が分かったウスイロサルハムシ。(追記2017/10/06:これはサクラサルハムシかもしれません。詳細はこちらをご覧ください



甲虫は以上で、次はハエ目です。シオヤアブがいました。



このカップルは先日見たサキグロムシヒキではないかと思っています。





ハキナガミズアブの上は♂、下は♀でしょうね。ミズアブは綺麗な種が多いですね。それにしても、♂も♀も止まり方がそっくりです。



後背の中央背板に黒い筋があります。また、尾角が尖っていることも分かります。先日、検索してエゾホソガガンボだと同定した種だと思います。



長い口吻をしているのですぐに分かりますね。クチナガハリバエです。



まだ、検索をしていないのですが、アシナガバエの仲間でしょうね。



最後はこの小さなハエです。これは採集して、昨日調べてみたのですが、ピンセット二つで翅をつかんで広げているときに気が付いたら、一方のピンセットで腹をつぶしてしまっていました。ちょっと嫌気がさして、ここで中断です。ここまでの検索ではアブラコバエ科になったのですが、おそらく違うでしょうね。



マンションの天井に止まっていたのですが、ずっと名前が分からなかった虫です。ネットで調べてみると、ホソバトビケラあたりの種みたいです。「日本産水生昆虫」には、ホソバトビケラ科には3種載っていました。ホソバ、クロホソバ、イトウホソバです。このうち、イトウホソバは体長5mm程度と小さいので、どうやら違いそうです。残りの2種ではホソバトビケラが普通種のようなのでそちらかもしれません。



後はクモです。アオオビハエトリがアリを捕まえています。



これは小さなクモなのですが、名前がよく分かりません。ネットで調べると、ヒメグモとかキヒメグモと書いているサイトが多いのですが、「日本のクモ」を見てもそうなのかなぁと思って判断できません。論文を見ると、ヒメグモとキヒメグモには色彩多型があるみたいです。



最後はカノコガを捕まえているササグモです。でも、ちょっと見ると、クモを捕まえているハチみたいですね。





公園ではネムノキが満開でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

私は甲虫に関してはド素人もいいとこですが、「オオコクヌスト」はヒョウタンゴミムシの仲間ではないかと思いました。触角が…。ヒョウタンゴミムシも最近はあまり見なくなりました。小学生のころ、学校の校庭で見つけて大喜びしたのを懐かしく思い出しました。

No title

私もドド素人なのですが、本当ですね。こんな形の甲虫はオオコクヌストだけだと思っていたら、ヒョウタンゴミムシも似たような形なのですね。よく見ると、触角も違うし、前脚脛節に歯がありました。中脚外縁の棘がよく分からないのですが、ナガか、ホソヒョウタンゴミムシかもしれませんね。ご指摘、どうも有難うございました。
プロフィール

廊下のむし

Author:廊下のむし

カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ