fc2ブログ

廊下のむし探検 お知らせ

今年末の「Yahoo!ブログのサービス終了」に備え、2019年3月31日をもってブログ「廊下のむし探検」は終了しました。長い間見ていただき、本当に有難うございました。

以後、「廊下のむし探検」は下記のgooブログへ引っ越します。こちらの方もよろしくお願いします。



なお、このブログは「Yahoo!ブログのサービス終了」の12月15日までそのまま置いておくつもりです(置いておくことができれば)。5月9日からはAmeba、ライブドア、Seesaaブログへの移行ツールが、7月上旬にはHatenaブログへの移行ツールが発表されるとのことなので、そのどれかに移行し、書庫として使おうと思っています。ただし、Yahoo!ブログ内のリンクがすべてトップページへのリンクに変わってしまうというので、どれだけ役に立つかどうか分かりません。


追記2019/05/06:5月1日、試しにこのブログをFC2ブログに移行してみました。FC2ブログには予め「廊下のむし探検」というブログを開設しておきました。FC2の引っ越しのページにYahoo!ブログの情報を入力し、さらに、Yahoo!ブログのテンプレートを詳細テンプレートのパターン1に変更して登録すると、登録完了のメールがやってきました。それから14時間後に引越し処理完了のメールが来て、引っ越しが完了しました。案の定、ブログ内のリンクはそのままになっていたので、Yahoo!ブログが健在なうちは大丈夫ですが、それ以降はすべてリンク切れになります。Yahoo!によると、他のブログへの移行もブログ内リンクに関してはトップページになるということなので、結局、同じことかもしれません。このまま「廊下のむし探検」のアーカイブとしてFC2ブログに置いておくことになりそうです


このブログの付録としてホームページを開いていたのですが、それはそのまま残しておきます。ただし、リンク先がすべてYahoo!ブログになっているのでそのままではあまり役に立たないのですが、これも徐々にリンク先を変えていくつもりです。ただ、膨大な量なのでどこまでできるかちょっと不安です。特に画像リストは私にとっても有用なので、何とかリンク先を変えたいとは思うのですが・・・。

作りかけになっていた「手作り図鑑」はそのまま継続して公開していこうと思っています。今のところ、1ページに6種ずつ入れた図鑑のほか、1~2ページに1種ずつ載せたもの(bという記号をつけています)、それに、科別で詳しく書いたもの(aという記号をつけています)を用意しています。実は、6種ずつ載せた図鑑はすべて出来上がっているのですが、図鑑bとかaでよく検討した上で公開しようと思っています。今は、カニグモ・ハエトリグモの図鑑bに取り組んでいます。いつできるか分かりませんが・・・。
スポンサーサイト



プロフィール

廊下のむし

Author:廊下のむし

カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ